「布目ダムにてヘラ釣り 2010.7.18」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
布目ダムにてヘラ釣り 2010.7.18
ひさしぶりの布目ダム釣行です。
水命師匠と2時過ぎに待ち合わせをし、3:30ごろに布目ダムへと到着。
とりあえず数週間前まで好調だった副ダム釣り桟橋の様子を見てみるが、ヘラがもじりを打つ様子もなくイマイチっぽいので、釜淵橋へと移動してみる事に。
駐車場に着くとすでに車が数台止まっていて、車中泊をしている人がいる。
と、いうことはそこそこ釣れてるという事か ヽ(´ー`)ノ
車から降りて水際へと行ってみると、車中泊の人の物らしき釣り台がすでに数台セットされている。
場所がなくなってはいけないので二人してあわてて釣り台を引っ張り出し、スロープ横手の出っ張った所に釣り座を確保。
30分ほど車中で待機し、明るくなると同時に準備開始。
15尺チョーチンで仕掛けをセットし水深を測ってみると、ギリギリ着底してしまうので、チョーチン釣りを諦め、タナを竿2本分(約2m)にセット。
準備を終えてエサ打ちを始めること数時間、ようやく1枚目をゲット(;´Д`)

11:00を過ぎてもわずか2枚と貧果なので、釜淵橋の下で釣りができないか様子を見に行くことに。
減水しているので水面まで2m弱あるのだが、なんとか玉網は届くので移動を決意。



なかなかのロケーションです。
昼食をとって釣り再開。
しばらく打ち込みを繰り返しているとウキに動きが。
2~3投後に一枚ゲットヽ(´ー`)ノ

たまにこんなのが(;´Д`)
それからはポツポツとだが飽きない程度に釣れてくれ、18:00ごろにエサがなくなったのでそのまま納竿としました。
釣果:35cmを頭に 12枚
2010年トータル:釣行 5回で 213枚
水命師匠と2時過ぎに待ち合わせをし、3:30ごろに布目ダムへと到着。
とりあえず数週間前まで好調だった副ダム釣り桟橋の様子を見てみるが、ヘラがもじりを打つ様子もなくイマイチっぽいので、釜淵橋へと移動してみる事に。
駐車場に着くとすでに車が数台止まっていて、車中泊をしている人がいる。
と、いうことはそこそこ釣れてるという事か ヽ(´ー`)ノ
車から降りて水際へと行ってみると、車中泊の人の物らしき釣り台がすでに数台セットされている。
場所がなくなってはいけないので二人してあわてて釣り台を引っ張り出し、スロープ横手の出っ張った所に釣り座を確保。
30分ほど車中で待機し、明るくなると同時に準備開始。
15尺チョーチンで仕掛けをセットし水深を測ってみると、ギリギリ着底してしまうので、チョーチン釣りを諦め、タナを竿2本分(約2m)にセット。
準備を終えてエサ打ちを始めること数時間、ようやく1枚目をゲット(;´Д`)
11:00を過ぎてもわずか2枚と貧果なので、釜淵橋の下で釣りができないか様子を見に行くことに。
減水しているので水面まで2m弱あるのだが、なんとか玉網は届くので移動を決意。
なかなかのロケーションです。
昼食をとって釣り再開。
しばらく打ち込みを繰り返しているとウキに動きが。
2~3投後に一枚ゲットヽ(´ー`)ノ
たまにこんなのが(;´Д`)
それからはポツポツとだが飽きない程度に釣れてくれ、18:00ごろにエサがなくなったのでそのまま納竿としました。
釣果:35cmを頭に 12枚
2010年トータル:釣行 5回で 213枚
PR
Navigation
Navigation
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)