「カスタムポンプ絞り台」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: 山六 攻 メーターPC
- 次の記事: 竿掛けの自作に挑戦!
カスタムポンプ絞り台
新年明けましておめでとうございます。
さて、2008年に入っていきなり、釣具のカスタムを行っちゃいます(w
ターゲットは、マルエム社の「ポンプ絞り台」なるもの。
インスタントウドンやグルテン餌を使うときにあると便利なグッズです。

マルエム「ポンプ絞り台」
市販されているポンプ台は、大半が木製のやつなんですが、この製品はプラスチック製なんです。
異なる色の樹脂を混ぜ込んで、木目チックに仕上げようとしているのですが、やたらとテカっていて、なんだか安っぽい(実際安いんですが)
また、金型の合わせ目(パーティングライン)がそのまま残っているので、見た目が悪い。
ということで、パーティングラインを消して、全塗装してしまおうという事に。

全面ペーパーがけ完了
どういう塗装にするかは、思案中。
とりあえず、黒を塗っときますか。

黒を1回塗った所。色ムラが木目っぽくていい感じになってしまった(w

真っ黒になりました。

あのお方専用モデル!?

ポンプもあのお方専用モデル

再度黒を塗装。

下の赤が見えるかどうかの所までサンドペーパーをかけ、コンパウンドで仕上げて、本体部分は完成 ヽ(´ー`)ノ
クリアーを塗っていないので、使い込むうちに赤が出てきていい感じになる「はず」です。

ハンドル部の籐巻き・塗装もできあがり、無事に完成 ヽ(´ー`)ノ
さて、2008年に入っていきなり、釣具のカスタムを行っちゃいます(w
ターゲットは、マルエム社の「ポンプ絞り台」なるもの。
インスタントウドンやグルテン餌を使うときにあると便利なグッズです。
マルエム「ポンプ絞り台」
市販されているポンプ台は、大半が木製のやつなんですが、この製品はプラスチック製なんです。
異なる色の樹脂を混ぜ込んで、木目チックに仕上げようとしているのですが、やたらとテカっていて、なんだか安っぽい(実際安いんですが)
また、金型の合わせ目(パーティングライン)がそのまま残っているので、見た目が悪い。
ということで、パーティングラインを消して、全塗装してしまおうという事に。
全面ペーパーがけ完了
どういう塗装にするかは、思案中。
とりあえず、黒を塗っときますか。
黒を1回塗った所。色ムラが木目っぽくていい感じになってしまった(w
真っ黒になりました。
あのお方専用モデル!?
ポンプもあのお方専用モデル
再度黒を塗装。
下の赤が見えるかどうかの所までサンドペーパーをかけ、コンパウンドで仕上げて、本体部分は完成 ヽ(´ー`)ノ
クリアーを塗っていないので、使い込むうちに赤が出てきていい感じになる「はず」です。
ハンドル部の籐巻き・塗装もできあがり、無事に完成 ヽ(´ー`)ノ
PR
Navigation
- 前の記事: 山六 攻 メーターPC
- 次の記事: 竿掛けの自作に挑戦!
Navigation
- 前の記事: 山六 攻 メーターPC
- 次の記事: 竿掛けの自作に挑戦!
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)