「CHEVY ASTRO 製作記(7)」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: Ferrari F40 オリジナルカラー
- 次の記事: CHEVY ASTRO 製作記(6)
CHEVY ASTRO 製作記(7)
ボディの塗装を進めていきます。

ボディ全体に Alclad ALC-201 を吹きました

一見するとグリーンメタリックなんですが…

角度を変えるとブルーが出てきます
日本ペイントのマジョーラと同じタイプの塗料です

吹きっぱなしだとザラザラしていたのですが、クリアでコーティングを何層も重ねると艶が出てきました

光源の位置を少し変えるとブルーが出てきます


逆光に近くなるほど深いブルーになります
ボディ全体に Alclad ALC-201 を吹きました
一見するとグリーンメタリックなんですが…
角度を変えるとブルーが出てきます
日本ペイントのマジョーラと同じタイプの塗料です
吹きっぱなしだとザラザラしていたのですが、クリアでコーティングを何層も重ねると艶が出てきました
光源の位置を少し変えるとブルーが出てきます
逆光に近くなるほど深いブルーになります
PR
Navigation
- 前の記事: Ferrari F40 オリジナルカラー
- 次の記事: CHEVY ASTRO 製作記(6)
Navigation
- 前の記事: Ferrari F40 オリジナルカラー
- 次の記事: CHEVY ASTRO 製作記(6)
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)