「K池にてヘラ釣り 2007.10.2」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: K池にてヘラ釣り 2007.10.4
- 次の記事: マルキューヘラエサ新製品
K池にてヘラ釣り 2007.10.2
先日発売になったマルキューの新製品「POWER・X」のチェックを兼ねて K池へと釣行。
目が覚めるとすでに明るい…やってしまいましたw
7:30 頃に池に到着。
すでに日は昇っているため、朝イチの時合いを逃してしまっている (;´Д`)
前日、同僚 N君&K君 の2人が釣りに来ていたのだが、前々日の雨と冷え込みのせいで、午前中は2人揃って
を食らったとの情報を耳にしていたため、とりあえずは普段使用しているエサで打ち始めて様子を見てみる事に。
その情報もなんのその、わずか5投目でサワリが出て、それから2~3投で1枚目をゲット ヽ(´ー`)ノ
1日違っただけで全く状況が変わっている。釣りの面白い所です。
10枚ほど釣った時点で、バラケエサがなくなったので、今日のメインである「POWER・X」を取り出してみる事に。
カップ1杯分だけボウルに出してみる。
第一印象は「粗い」
粉のままで触ってみると、ザラザラ感がきつい。セット専用バラケと比べ物にならないほどだ。
単品での性格を知りたいので、PX 5:水 1 で混ぜてみる。
やはり粗い。バサバサな感じがする。ハリ付けできるだけのまとまりがある気がしないw
水を0.5足してみるが、まだバサつく。
試しに打ち込んでみるが、タナまで持たない。というより、割れているw
裏面に特Sとの配合例があったが、やはり必要なのか?
手持ちにあるネバリ気のあるエサといえば、スーパーセットしかないので、こいつをカップ2杯と水0.5杯を足してみることに。
やっとこさ、ボソタッチと言えるくらいのものができた。
足もとで吊して観察してみたいのだが、そこには細かいブルーギルがびっしりといる。
これじゃ観察どころじゃない ヽ(`Д´)ノ
釣りを再開。
数投ごとに手水と練り込みでタッチを少しずつ変化させて、どのようにウキの動きが変化していくかを見ていく。
そうこうしているうちに、このエサでの1枚目がヒット。
サイズは31cmながらも、肩の張ったいかついヘラでした。

4時間ほど色々なタッチを試してみましたが、総じて早いテンポでバラケるものばかりでした。
もう少しネバリのあるエサを加えると、また違ったものになってくるでしょうが、手持ちがないので本日はここまでw
その後、いつものバラケエサに戻し、夕方の時合いを終えて納竿としました。
釣果:尺二クラスを頭に 33枚
目が覚めるとすでに明るい…やってしまいましたw
7:30 頃に池に到着。
すでに日は昇っているため、朝イチの時合いを逃してしまっている (;´Д`)
前日、同僚 N君&K君 の2人が釣りに来ていたのだが、前々日の雨と冷え込みのせいで、午前中は2人揃って
その情報もなんのその、わずか5投目でサワリが出て、それから2~3投で1枚目をゲット ヽ(´ー`)ノ
1日違っただけで全く状況が変わっている。釣りの面白い所です。
10枚ほど釣った時点で、バラケエサがなくなったので、今日のメインである「POWER・X」を取り出してみる事に。
カップ1杯分だけボウルに出してみる。
第一印象は「粗い」
粉のままで触ってみると、ザラザラ感がきつい。セット専用バラケと比べ物にならないほどだ。
単品での性格を知りたいので、PX 5:水 1 で混ぜてみる。
やはり粗い。バサバサな感じがする。ハリ付けできるだけのまとまりがある気がしないw
水を0.5足してみるが、まだバサつく。
試しに打ち込んでみるが、タナまで持たない。というより、割れているw
裏面に特Sとの配合例があったが、やはり必要なのか?
手持ちにあるネバリ気のあるエサといえば、スーパーセットしかないので、こいつをカップ2杯と水0.5杯を足してみることに。
やっとこさ、ボソタッチと言えるくらいのものができた。
足もとで吊して観察してみたいのだが、そこには細かいブルーギルがびっしりといる。
これじゃ観察どころじゃない ヽ(`Д´)ノ
釣りを再開。
数投ごとに手水と練り込みでタッチを少しずつ変化させて、どのようにウキの動きが変化していくかを見ていく。
そうこうしているうちに、このエサでの1枚目がヒット。
サイズは31cmながらも、肩の張ったいかついヘラでした。
4時間ほど色々なタッチを試してみましたが、総じて早いテンポでバラケるものばかりでした。
もう少しネバリのあるエサを加えると、また違ったものになってくるでしょうが、手持ちがないので本日はここまでw
その後、いつものバラケエサに戻し、夕方の時合いを終えて納竿としました。
釣果:尺二クラスを頭に 33枚
PR
Navigation
- 前の記事: K池にてヘラ釣り 2007.10.4
- 次の記事: マルキューヘラエサ新製品
Navigation
- 前の記事: K池にてヘラ釣り 2007.10.4
- 次の記事: マルキューヘラエサ新製品
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)