「王仁新池にてヘラ釣り 2007.10.9」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: 王仁新池にてヘラ釣り 2007.10.16
- 次の記事: K池にてヘラ釣り 2007.10.4
王仁新池にてヘラ釣り 2007.10.9
ヘラ釣り初体験の Eさんと共に、王仁(ワニ)公園のすぐそばにある王仁新池釣りセンターへと釣行。
11時に池に到着。
朝方まで雨が降っていて、天気予報も思わしくなかったためか、先客は2人だけ…
ほぼ貸し切り状態ですw
途中で雨が降ることも予測されたため、屋根のある桟橋に釣り座を構えることに。
Eさんに説明をしながら、準備を開始。
今日は、オーソドックスなウドンの浅ダナセット釣りからスタート。
まあ、基本的にセットしかしないので、アレなのだが…w
打ち込み開始から数投目でサワリが出だし、すんなりと一枚目をゲット。
Eさんはというと…ルアー釣りの経験はあるのだが、練り餌を使うのは初めてのため苦戦しているようだ。
まとまりやすいタッチに手直しをしてあげると、なんとか釣りができるようになり、しばらくして一枚目をゲット。
その後、カラツン・バラシ・連続ヒットなどに一喜一憂しながら、終了時間まで楽しみました。
わかっていることなのですが、やはり、管理池のヘラの引きは物足りない…
K池のヘラは7寸級であっても、スピード感ある鋭い引きで糸なりをさせて引いてくれるだけに…
野釣りと管理釣り場の差なんでしょうねえ。
釣果:33cmを頭に 30枚ほど (カウンターの回し忘れ(;´Д`) )
11時に池に到着。
朝方まで雨が降っていて、天気予報も思わしくなかったためか、先客は2人だけ…
ほぼ貸し切り状態ですw
途中で雨が降ることも予測されたため、屋根のある桟橋に釣り座を構えることに。
Eさんに説明をしながら、準備を開始。
今日は、オーソドックスなウドンの浅ダナセット釣りからスタート。
まあ、基本的にセットしかしないので、アレなのだが…w
打ち込み開始から数投目でサワリが出だし、すんなりと一枚目をゲット。
Eさんはというと…ルアー釣りの経験はあるのだが、練り餌を使うのは初めてのため苦戦しているようだ。
まとまりやすいタッチに手直しをしてあげると、なんとか釣りができるようになり、しばらくして一枚目をゲット。
その後、カラツン・バラシ・連続ヒットなどに一喜一憂しながら、終了時間まで楽しみました。
わかっていることなのですが、やはり、管理池のヘラの引きは物足りない…
K池のヘラは7寸級であっても、スピード感ある鋭い引きで糸なりをさせて引いてくれるだけに…
野釣りと管理釣り場の差なんでしょうねえ。
釣果:33cmを頭に 30枚ほど (カウンターの回し忘れ(;´Д`) )
PR
Navigation
- 前の記事: 王仁新池にてヘラ釣り 2007.10.16
- 次の記事: K池にてヘラ釣り 2007.10.4
Navigation
- 前の記事: 王仁新池にてヘラ釣り 2007.10.16
- 次の記事: K池にてヘラ釣り 2007.10.4
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)