忍者ブログ

「王仁新池にてヘラ釣り 2008.3.6」の詳細記事: 一夢庵釣流記

一夢庵釣流記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Navigation

王仁新池にてヘラ釣り 2008.3.6

今年初の王仁釣行。
釣れている話は聞かないが、様子見がてら行くことにする。

7時ごろに池に到着。
桟橋に降りてみると霜がおりている。
この時点で午前中は浅ダナをあきらめてチョーチン一本に絞り、周りの様子を見ていく作戦に決める。
一旦事務所に戻り、池の水深図とにらめっこ。
北向きに座れる一番深い場所(といっても 2.5m強)を見つけ、そこにテントを立てて引き籠もる。

前回の隠れ谷で活躍した一天7尺を取りだし、チョーチンのウドンセットの準備を進める。
この竿は元々はここでのチョーチン釣り用に買ってみたものなので、使い心地が楽しみだ。

準備を済ませ、タナ作り開始。
30分ほどすると、数投に一回、ウキがかすかに動くように。
「アタってくれ~」と何度も念じながら打ち返すが、散発的にサワリがあるのみ (;´Д`)
黙々と打ち返し、やっとの事で一枚目を釣ったのは8時30分を過ぎた頃でした。



 王仁の初ベラ

それから、ポツリ…ポツリ…と交通事故のような釣りが続き、昼飯時でちょうど10枚。

浅ダナでやっていたっぽい人たちからは、朝イチは続いたが釣れなくなったとの声が。
風も少しだが吹いているので、チョーチン一本で今日は釣りきる事に決める。

2~3発アタってはしばらく沈黙を繰り返す辛い状況のなか、集中力を切らさないようにし、なんとか枚数を重ねていく (;´Д`)

15時半を過ぎたころ、区切りの30枚目がヒット。
今日一番の重量感が竿から伝わってくる!
慎重なやり取りの末に上がってきたのは…



 またしても 34cm ヽ(`Д´)ノ

この池で何枚の34cmを釣ったんだろう…(w

次の31枚目のヘラを釣ったときに、玉網の中で上ハリスが飛んでしまったので、納竿としました。


帰り際に管理人さんに話を聞くと、今日入った場所は底質が悪く、この池の中でも難しい場所だそうで… ヽ(`Д´)ノ


 釣果:34cmを頭に 31枚
PR

Navigation

Navigation

Copyright ©  一夢庵釣流記  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

Profile

Handle:
Glico13

Twitter



www.flickr.com
Glico13's items Go to Glico13's photostream



Search

Latest Article

(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)

Category

Link

Archive

QR Code

RSS