「水藻フィッシングセンターにてヘラ釣り 2008.7.15」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: パラソル用角木を製作
- 次の記事: Daiwa 掛けコブ
水藻フィッシングセンターにてヘラ釣り 2008.7.15
約一月ぶりの水藻釣行。
今日のテーマは「BASICのエサ ベーシックのテスト」
まずはマルキューのエサでメーター両ダンゴから釣り始めるべく、準備開始。
わずか2投目で
脱出。
5枚釣るのに10投かかっていない。
150枚はいけそうなペースヽ(´ー`)ノ
1ボウル打ち終わった所で「ベーシック」を単品で作ってみる。
標準の比率で作ると、少しボソっ気がありハリ付けしやすい。
ついこの間、同じ印象を持ったエサで思わしくない結果が出たのが頭をよぎる…
開きがいいのか、ウキの動きが激しくなりカラツンが多くなる。
手水を少し打ってシットリ気味にし、一回り小さくエサ付けをしてやるとヒット率が大幅アップ ヽ(´ー`)ノ
なかなか使い物になるエサかも知れません。
「ベーシック」を使い切った所で、カッツケ釣り午前の部を開始。
軽いエサを使ったためか、ヘラに揉まれまくってしまい、1時間で17枚と奮わず (´・ω・`)
カッツケを終えてチョーチンへと変更。
やはりカッツケに比べるとアタリの区別を付けやすい分、釣りが楽だ。
11:00ごろ、鋭いアタリをアワセてみると重量感のある手応えが。
ダブル(行進あり:謎)にしては疾走感があったので、40cm超えの期待がかかったが、浮いてきたのは…

不思議な組み合わせ
ヘラ君はバスに引きずられる格好で浮いてきてました(w
昼食を取り、13:00からカッツケ釣り午後の部を開始。
今回は「夏」を絡めた重めのエサで挑んだのが良かったのか、14:00までの1時間で25枚をゲット ヽ(´ー`)ノ
14:00からはチョーチン釣りを再開。
時間20枚ペースと、ほぼ入れ掛かりに近い状態で枚数を重ねていき、15:30に目標の150枚を達成 ヽ(´ー`)ノ
16:00で160枚に達したので納竿としました。
釣果:37cmを頭に 160枚
2008年トータル:釣行 23回で 1549枚
今日のテーマは「BASICのエサ ベーシックのテスト」
まずはマルキューのエサでメーター両ダンゴから釣り始めるべく、準備開始。
わずか2投目で
5枚釣るのに10投かかっていない。
150枚はいけそうなペースヽ(´ー`)ノ
1ボウル打ち終わった所で「ベーシック」を単品で作ってみる。
標準の比率で作ると、少しボソっ気がありハリ付けしやすい。
ついこの間、同じ印象を持ったエサで思わしくない結果が出たのが頭をよぎる…
開きがいいのか、ウキの動きが激しくなりカラツンが多くなる。
手水を少し打ってシットリ気味にし、一回り小さくエサ付けをしてやるとヒット率が大幅アップ ヽ(´ー`)ノ
なかなか使い物になるエサかも知れません。
「ベーシック」を使い切った所で、カッツケ釣り午前の部を開始。
軽いエサを使ったためか、ヘラに揉まれまくってしまい、1時間で17枚と奮わず (´・ω・`)
カッツケを終えてチョーチンへと変更。
やはりカッツケに比べるとアタリの区別を付けやすい分、釣りが楽だ。
11:00ごろ、鋭いアタリをアワセてみると重量感のある手応えが。
ダブル(行進あり:謎)にしては疾走感があったので、40cm超えの期待がかかったが、浮いてきたのは…
不思議な組み合わせ
ヘラ君はバスに引きずられる格好で浮いてきてました(w
昼食を取り、13:00からカッツケ釣り午後の部を開始。
今回は「夏」を絡めた重めのエサで挑んだのが良かったのか、14:00までの1時間で25枚をゲット ヽ(´ー`)ノ
14:00からはチョーチン釣りを再開。
時間20枚ペースと、ほぼ入れ掛かりに近い状態で枚数を重ねていき、15:30に目標の150枚を達成 ヽ(´ー`)ノ
16:00で160枚に達したので納竿としました。
釣果:37cmを頭に 160枚
2008年トータル:釣行 23回で 1549枚
PR
Navigation
- 前の記事: パラソル用角木を製作
- 次の記事: Daiwa 掛けコブ
Navigation
- 前の記事: パラソル用角木を製作
- 次の記事: Daiwa 掛けコブ
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)