「御坊周辺でイカ釣り 2010.10.17」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: ジム通い10月の成果
- 次の記事: くれあちん
御坊周辺でイカ釣り 2010.10.17
数日前から和歌山の人に「今年はアオリイカがよく釣れていて朝のひとときで2桁釣れることもある」と話を聞いていて、釣具屋で確認しても好調だという事なので久しぶりにイカ釣りに行ってみる事にしました。
実に約2年ぶりとなるアオリイカ釣行。
餌木のシャクリ方を覚えているかどうか不安です(;´Д`)
会社の軽の箱バンに荷物を積み込み22時ごろに出発。
途中紀ノ川サービスエリアで軽い食事を取り、1時ごろに最初の釣場の南塩屋漁港に到着。

1時間ほどシャクってみるがアタリ無し(;´Д`)
シャクリ方の感覚も思い出し、本命の釣場へのウォーミングアップにはなったので釣場を移動。
津井に到着。
とりあえずここに来れば高確率で釣れるという本命場所。
先行者の道具が数名分置いてあったが仮眠を取っているようで波止にはいないので、その隙間から釣ってみる。
ここはアオリイカの生息に適した岩礁帯に海藻びっしりな場所で、毎投に近いくらい海藻が絡みついてくるはずなのだが、まだ水温が高いのか全く絡みついてこない。
しばらくして風が出だし、睡魔に襲われて来たので撤収。
明け方まで仮眠を取って、加尾・上野・楠井と回ってみるがどこも混んでいて竿を出すのがやっとの状態(;´Д`)
野島へと移動。
ここは道中が狭いためさすがに人が少ない。
しばらく釣ってるうちに港の入り口の船道付近でようやくヒット!
小さいながらも久しぶりの一杯ヽ(´ー`)ノ

ようやく釣れた(;´Д`)
しばらく粘ってみるが続かないようなので場所移動。
風が鬱陶しい位になってきていたので風に強そうな産湯へと。
産湯に到着。
今日一番というくらい波止際に小魚が多くいたのだが、イカのほうはさっぱり…
ようやく波止際に見えイカを見つけたので狙ってみるが速攻で逃亡される(;´Д`)
一通り探ってみたのですぐ北の比井へと移動。
ここでも見えイカがいたので狙ってみると、なんとか仕留める事に成功ヽ(´ー`)ノ

無理矢理釣った見えイカ(;´Д`)
港内を一回り探った所で14時になったので納竿としました。

帰りの岸和田SAで買ったカツサンド
芭炎蕾ってなんて読むか忘れた(;´Д`)
実に約2年ぶりとなるアオリイカ釣行。
餌木のシャクリ方を覚えているかどうか不安です(;´Д`)
会社の軽の箱バンに荷物を積み込み22時ごろに出発。
途中紀ノ川サービスエリアで軽い食事を取り、1時ごろに最初の釣場の南塩屋漁港に到着。
1時間ほどシャクってみるがアタリ無し(;´Д`)
シャクリ方の感覚も思い出し、本命の釣場へのウォーミングアップにはなったので釣場を移動。
津井に到着。
とりあえずここに来れば高確率で釣れるという本命場所。
先行者の道具が数名分置いてあったが仮眠を取っているようで波止にはいないので、その隙間から釣ってみる。
ここはアオリイカの生息に適した岩礁帯に海藻びっしりな場所で、毎投に近いくらい海藻が絡みついてくるはずなのだが、まだ水温が高いのか全く絡みついてこない。
しばらくして風が出だし、睡魔に襲われて来たので撤収。
明け方まで仮眠を取って、加尾・上野・楠井と回ってみるがどこも混んでいて竿を出すのがやっとの状態(;´Д`)
野島へと移動。
ここは道中が狭いためさすがに人が少ない。
しばらく釣ってるうちに港の入り口の船道付近でようやくヒット!
小さいながらも久しぶりの一杯ヽ(´ー`)ノ
ようやく釣れた(;´Д`)
しばらく粘ってみるが続かないようなので場所移動。
風が鬱陶しい位になってきていたので風に強そうな産湯へと。
産湯に到着。
今日一番というくらい波止際に小魚が多くいたのだが、イカのほうはさっぱり…
ようやく波止際に見えイカを見つけたので狙ってみるが速攻で逃亡される(;´Д`)
一通り探ってみたのですぐ北の比井へと移動。
ここでも見えイカがいたので狙ってみると、なんとか仕留める事に成功ヽ(´ー`)ノ
無理矢理釣った見えイカ(;´Д`)
港内を一回り探った所で14時になったので納竿としました。
帰りの岸和田SAで買ったカツサンド
芭炎蕾ってなんて読むか忘れた(;´Д`)
PR
Navigation
- 前の記事: ジム通い10月の成果
- 次の記事: くれあちん
Navigation
- 前の記事: ジム通い10月の成果
- 次の記事: くれあちん
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)