「九州へ行ってきた ヽ(´ー`)ノ 〜熊本編〜」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: 艦これインプレッサ 製作記
- 次の記事: 九州へ行ってきた ヽ(´ー`)ノ 〜軍艦島編〜
九州へ行ってきた ヽ(´ー`)ノ 〜熊本編〜
長崎港に戻ったあと、次の目的地である熊本へと向かいます。

新鳥栖で九州新幹線に乗り換えヽ(´ー`)ノ



新鳥栖から30分ほどで到着ヽ(´ー`)ノ

軍艦島ツアーの時間が13時までと中途半端なため熊本入りが最速でも16時を超えてしまうため、この日はそのまま宿を確保。
翌朝目を覚ますとなんと雨(;´Д`)
まあ土砂降りってわけでもないので、コンビニで傘を仕入れて荷物をコインロッカーに預けて熊本城へと。

加藤清正の像

櫨方門(はぜかたもん)

飯田丸五階櫓




源之進櫓



不開門(あかずのもん)
鬼門の方向にあり普段は使用されなかったためこの名が付いたとか。

不開門外側から



東十八間櫓



見通しが効かないようになっています。


西竹之丸五階櫓があったとされる場所。

飯田丸五階櫓



飯田丸五階櫓へと潜入!ヽ(´ー`)ノ


戦闘時に守る側である上が有利になるようにこれほど急な勾配をつけたのでしょうか。




!(;`Д´)

数寄屋丸二階御広間


石落としの穴


首掛石


宇土櫓。三の天守とも言われています。

宇土櫓から西出丸方面を望む。


宇土櫓から天守閣を望む。



ついに到着ヽ(´ー`)ノ



小天守から宇土櫓を望む。

大銀杏の樹が見えます。


アイツが!(;`Д´)


大天守から小天守を望む。



南大手櫓門

本来の入り口は守りの関係上このような狭苦しいもののようです。

入り口でもらったパンフレットとほぼ同じ構図になる位置を探しだしてみました。

手前が宇土櫓で奥に大小天守


昼食をとったあと、新幹線で大阪へと帰ります(ノД`、)
今回3日目が雨な上に冷え込んだため、城内だけを足早に見て歩きましたが、周辺にも神社や美術館などがあるのでそちらを訪れるために再び熊本入りしたいと思います。
長崎も軍艦島の事しか考えていなかったので、またやって来てこの土地独特の街の風景を観てまわりたいと思います。
撮影機材:すべて Nikon D5100 & Nikon AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
新鳥栖で九州新幹線に乗り換えヽ(´ー`)ノ
新鳥栖から30分ほどで到着ヽ(´ー`)ノ
軍艦島ツアーの時間が13時までと中途半端なため熊本入りが最速でも16時を超えてしまうため、この日はそのまま宿を確保。
翌朝目を覚ますとなんと雨(;´Д`)
まあ土砂降りってわけでもないので、コンビニで傘を仕入れて荷物をコインロッカーに預けて熊本城へと。
加藤清正の像
櫨方門(はぜかたもん)
飯田丸五階櫓
源之進櫓
不開門(あかずのもん)
鬼門の方向にあり普段は使用されなかったためこの名が付いたとか。
不開門外側から
東十八間櫓
見通しが効かないようになっています。
西竹之丸五階櫓があったとされる場所。
飯田丸五階櫓
飯田丸五階櫓へと潜入!ヽ(´ー`)ノ
戦闘時に守る側である上が有利になるようにこれほど急な勾配をつけたのでしょうか。
!(;`Д´)
数寄屋丸二階御広間
石落としの穴
首掛石
宇土櫓。三の天守とも言われています。
宇土櫓から西出丸方面を望む。
宇土櫓から天守閣を望む。
ついに到着ヽ(´ー`)ノ
小天守から宇土櫓を望む。
大銀杏の樹が見えます。
アイツが!(;`Д´)
大天守から小天守を望む。
南大手櫓門
本来の入り口は守りの関係上このような狭苦しいもののようです。
入り口でもらったパンフレットとほぼ同じ構図になる位置を探しだしてみました。
手前が宇土櫓で奥に大小天守
昼食をとったあと、新幹線で大阪へと帰ります(ノД`、)
今回3日目が雨な上に冷え込んだため、城内だけを足早に見て歩きましたが、周辺にも神社や美術館などがあるのでそちらを訪れるために再び熊本入りしたいと思います。
長崎も軍艦島の事しか考えていなかったので、またやって来てこの土地独特の街の風景を観てまわりたいと思います。
撮影機材:すべて Nikon D5100 & Nikon AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
PR
Navigation
- 前の記事: 艦これインプレッサ 製作記
- 次の記事: 九州へ行ってきた ヽ(´ー`)ノ 〜軍艦島編〜
Navigation
- 前の記事: 艦これインプレッサ 製作記
- 次の記事: 九州へ行ってきた ヽ(´ー`)ノ 〜軍艦島編〜
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)