「第3回スケールモデルフロンティア」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: VW '66 TYPE-1 製作記
- 次の記事: フジミ ガレージ&ツール 製作記(2)
第3回スケールモデルフロンティア
大阪ボークスで開催されていたスケールモデルフロンティアに行ってきました。

やはりこれがメインか(;´Д`)

1/35スケールフィギュアはまだ発売されていないのですが、
さすがはモデラー、なければ作ってしまいます。





劇中のシーンを再現されている方が多くいました。



こんなシーンまで再現(;´Д`)


エンディングでおなじみのデフォルメ戦車は年末頃に発売されるそうです。

1/16スケールのラジコンと西住みほフィギュア

この机欲しい(;´Д`)

展示用ターンテーブルが上部のレーダーに繋がれていて実際に回転するようになっていました。

圧巻のマスキング技術。
やはりこれがメインか(;´Д`)
1/35スケールフィギュアはまだ発売されていないのですが、
さすがはモデラー、なければ作ってしまいます。
劇中のシーンを再現されている方が多くいました。
こんなシーンまで再現(;´Д`)
エンディングでおなじみのデフォルメ戦車は年末頃に発売されるそうです。
1/16スケールのラジコンと西住みほフィギュア
この机欲しい(;´Д`)
展示用ターンテーブルが上部のレーダーに繋がれていて実際に回転するようになっていました。
圧巻のマスキング技術。
PR
Navigation
- 前の記事: VW '66 TYPE-1 製作記
- 次の記事: フジミ ガレージ&ツール 製作記(2)
Navigation
- 前の記事: VW '66 TYPE-1 製作記
- 次の記事: フジミ ガレージ&ツール 製作記(2)
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)