「王仁新池にてヘラ釣り 2013.5.26」の詳細記事: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
- 次の記事: Nikon 1 V1
王仁新池にてヘラ釣り 2013.5.26
10連勤の後の久しぶりの休みなので、いつもの王仁新池へと向かいました。
始発電車に飛び乗り、藤阪駅を降りて池のほうを見るとすでに駐車場には沢山の車が。

さすがに日曜だけあっていつもの一番乗りの時間でも竿を振り始めている人がちらほらと。
次回来た時に入ろうと思っていた席には例会の予約のロープが張られていたため断念。
いつもの南側桟橋へと腰を下ろして準備開始。

準備完了!釣り開始!
人が多いので予想通りウキの動きが悪く、15分ほどかかってようやく
脱出(;´Д`)

ようやく釣れた1枚目ヽ(´ー`)ノ
どうも魚の調子が良くないのか、混雑のせいなのか、粗めのエサを打つとウキが暴れだし、小ぶりなエサを打つとピタッと沈黙するような状況(;´Д`)

10枚目。ここまでで2時間弱(;´Д`)
状況からして大当たりすることはないと判断し、のんびりと釣っていくことに決めて売店へと…

釣れない時はコイツに限るヽ(´ー`)ノ電車釣行ならでは。
25枚釣ったところで昼食休憩。
隣で浅ダナトロ掛けセットで釣っている人はこちらの1.5倍くらいのペースで上げているので、釣り方を変えようかどうか迷う所だが、以前の釣行で浅ダナで上手くいかなかった事もあり、チョーチンで通す事に。

40枚目。
1日を通してバタバタっと釣ってピタッと止まるような状況で、15時すぎになんとか50枚を突破(;´Д`)

本日の最大寸。34cm
54枚目を取り込んだ時にハリスが切れてしまったので納竿としました。
釣法:一天7尺でのチョーチン両ダンゴ
エサ:ベーシック(BASIC)をサラ(BASIC)と手水で随時調整
釣果:34cmを頭に54枚
2013年トータル:釣行 5回で 380枚
始発電車に飛び乗り、藤阪駅を降りて池のほうを見るとすでに駐車場には沢山の車が。
さすがに日曜だけあっていつもの一番乗りの時間でも竿を振り始めている人がちらほらと。
次回来た時に入ろうと思っていた席には例会の予約のロープが張られていたため断念。
いつもの南側桟橋へと腰を下ろして準備開始。
準備完了!釣り開始!
人が多いので予想通りウキの動きが悪く、15分ほどかかってようやく
ようやく釣れた1枚目ヽ(´ー`)ノ
どうも魚の調子が良くないのか、混雑のせいなのか、粗めのエサを打つとウキが暴れだし、小ぶりなエサを打つとピタッと沈黙するような状況(;´Д`)
10枚目。ここまでで2時間弱(;´Д`)
状況からして大当たりすることはないと判断し、のんびりと釣っていくことに決めて売店へと…
釣れない時はコイツに限るヽ(´ー`)ノ電車釣行ならでは。
25枚釣ったところで昼食休憩。
隣で浅ダナトロ掛けセットで釣っている人はこちらの1.5倍くらいのペースで上げているので、釣り方を変えようかどうか迷う所だが、以前の釣行で浅ダナで上手くいかなかった事もあり、チョーチンで通す事に。
40枚目。
1日を通してバタバタっと釣ってピタッと止まるような状況で、15時すぎになんとか50枚を突破(;´Д`)
本日の最大寸。34cm
54枚目を取り込んだ時にハリスが切れてしまったので納竿としました。
釣法:一天7尺でのチョーチン両ダンゴ
エサ:ベーシック(BASIC)をサラ(BASIC)と手水で随時調整
釣果:34cmを頭に54枚
2013年トータル:釣行 5回で 380枚
PR
Navigation
- 前の記事: Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
- 次の記事: Nikon 1 V1
Navigation
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)