忍者ブログ

釣具の記事一覧: 一夢庵釣流記

一夢庵釣流記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Daiwa 掛けコブ


トロロセット用クワセエサ「掛けコブ 08」
 300円

いい繊維のコブが不作だった場合、欠品もやむなしとの方針だそうです。
製造年ごとに商品名が 08→09→10 と変わっていくそうなので、デッドストックを掴んでしまう心配がないのがいい所。

水藻か王仁で試してみます。


後日談
王仁で試してみた所、繊維は申し分なく使い心地はGoodヽ(´ー`)ノ

気づいた所は…
・トロ掛けのときは、繊維維持のために少量ずつ出して使うのがセオリーだが、袋に繊維が縦向きで入っているので、一旦全部引っ張り出してしまわないといけない。
・内容量が半日分くらいしかない。
PR

Daiwa セットマスター

近日発売予定の糸付き針のサンプルを貰ってみました。


 D-MAXへら・セットマスター
 ハリ:5・6・7号
 ハリス:0.4号
 ハリス長:5・7・10cm
 全9種類

切れやすい短ハリスで0.4号のみというのは、ちょっと心細いような…
先行している TEXAS(LINESYSTEM) の Sasori シリーズが0.5号や0.6号がある上に、トロロ用の下バリも揃っているので、どうせ買うなら…ってなりそうです。

ツツジの枕

中・長尺の竿掛け用にツツジの根っこで作られた枕を入手してみました。


 カッターナイフで荒削り


 込みの具合を確認しながらサンドペーパーで丸く整形


 黒のカシューで塗装して完成 ヽ(´ー`)ノ

ダイワ ヘラエサ新製品

今月末に発売予定のヘラエサのサンプル品を貰ってみました。



 ペレ宙ダンゴ
 400g入り・950円

主原料として書かれているのは、麩・ペレット・グルテン・澱粉。
ペレ宙エサとして有名な、ペレ道+つなぎグルテンの配合に倣ったものでしょうか。



 ダンゴ道 撃
 360g入り・1000円

こちらは、麩・サナギ・増粘剤が主原料。


魚の反応が素直な王仁新池あたりでテストしてみますか。
ちなみに、同時期に発売予定だったトロロは7月後半に延期になったそうです。

凡 深宙用PCトップ


 ボディ 11cm・PCムクトップモデル

「孤月」の作者である Iさんが製作しているウキです。
明日の布目ダム釣行で活躍してもらいます。

マルキュー PAライトポーチ

マルキューからつい最近発売されたプライムエリアライトポーチのSサイズが、万力の収納によさげな感じだったので、入手してみました。




 玉置き用万力と中型黒檀万力がピッタリ収まりました


 当然でしょうが、ライトヘラバッグにピッタリ収まりました

シミズ パラカーボを改造

シミズのパラカーボというパラソル。
このパラソルは数少ない雨天対応の製品(他は第一精工・スノーピークくらい)なので気に入っているのですが、シャフト各部に付いているボルトがかさばるのと、T字状になっているボルト形状のせいか、ネジ切ってしまう事がよくあるのが難点でした。

先日の水藻釣行でボルトをネジ切ってしまったので、ステンレスのボルト+蝶ナットの組み合わせに変更してみました。



 上:ノーマル  下:改造後

スッキリとまとまった感じになりました。
ノーマルのボルトが1セット700円くらいするのに対し、ステンレスのは1セット150円くらい(コーナン価格)でお買い得です。

忠相 スタジオデザイン ミッド


 スタジオデザイン ミッド 8番と10番

以前から気になっていた忠相のウキなんですが、短竿チョーチン両ダンゴにちょうど良さそうなモデルがあったので、購入してみました。
24日にあるダイワの講習会でデビューさせるとしますかな。



 スタジオデザイン ミッド 6番

このサイズだけ別の店からネット通販でゲット ヽ(´ー`)ノ
これで7~10尺くらいまでカバーできますな。


同じシステムで通販サイトを構築しているのだと思うが、同封されていた納品書がうちの店のと全く同じで笑えた(w

桐ハリス箱

今シーズンから両ダンゴもやってみようかと思っているので、それ用のハリスをストックしておくための箱を購入。
外寸60センチ(最長55センチ収納可)のヤツで、2000円ちょっとでした。



通常のハリス箱だと30ミリほどの厚みがあるが、これは22ミリと薄いのが特徴。
おまけに桐製なので軽い。
薄型ゆえ、ハリを掛ける棒が一方向に揃っていないので、選択肢によってひっくり返さないといけないのが欠点か。

とりあえずは、5センチ刻みで30~50センチをストックしておきますか。

金鯱仕掛箱

大量に収納できる仕掛箱が欲しかったので、金鯱のものを入手してみました。





 14本収納タイプです。

現行タイプ(仕掛巻きのコルクにスリット入り・箱の留め具が出っ張ってない)ではなく、旧タイプ(スリット無し・留め具が丸い)の処分品だったので、他社の箱+仕掛け巻き14個分 程度の価格でゲット ヽ(´ー`)ノ

Navigation

Copyright ©  一夢庵釣流記  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

Profile

Handle:
Glico13

Twitter



www.flickr.com
Glico13's items Go to Glico13's photostream



Search

Latest Article

(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)

Category

Link

Archive

QR Code

RSS