釣具の記事一覧: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダイワ 聖 8尺
聖 8尺
管理池でメインに使っている8尺の竿ですが、朱紋峰 凌だけでなく違った竿も使ってみようという事で、ダイワの聖を入手してみました。
同じダイワの玄むくと聖とで悩んだのですが、2本持って同時に曲げてみたところ、聖のほうが若干元竿に乗る感じが良かったのでこちらにしました。
初代の玄むくならだらんとした感じが良かったのですが、二代目は初代より張りが強い感じがします。
王仁新池のチョーチン両ダンゴの釣りでデビューさせてみます。
ついでに岐山の左利き用の枕も入手しました。
PR
YO-ZURI アオリーQ
アオリイカシーズン到来という事で定番エギのアオリーQを大量にヤフオクで仕入れました。

これだけいっぺんに買うのは初めてです

左からSL11・SL8・SG9・K8

左からK9・SD・SCP・SG8
これだけあれば今シーズンはバンバン釣りまくることができる…はず(;´Д`)
これだけいっぺんに買うのは初めてです
左からSL11・SL8・SG9・K8
左からK9・SD・SCP・SG8
これだけあれば今シーズンはバンバン釣りまくることができる…はず(;´Д`)
ダイワ セルテート 2508RH
ダイワ セルテート 2508RH
汎用リールとして使っていたトーナメントをもういい加減引退させてあげたいので去年発売されて気になっていたセルテートを入手しました。
スプールやローターの肉抜きが斬新なデザインを生み出しています
メジャークラフト KGONE KGE-832M
ついでに勢いでエギ用の竿も(;´Д`)
Kガイド搭載モデルです
組み合わせたらこんな感じに
特価品のダイワ エメラルダスセンサー 1号150m巻
もう少し細い糸でもいいんだけど藻と喧嘩して負けるのがね…
特価品のアオリーQ 3.5号
一式新調したので今週末は当然アオリイカ狙いですな ヽ(´ー`)ノ
忠相 e'k-max スプラッシュ
忠相 e'k-max スプラッシュ 8・10・12番
これからの時期の両ダンゴ釣り用にグラスソリッドのトップのモデルを入手しました。
今年のチョーチン両ダンゴはこれでいただきヽ(´ー`)ノ
シマノ 朱紋峰 凌 9尺・朱紋峰竿掛一本半
朱紋峰 凌 9尺
凌の奇数尺も揃えてみたくなったので、手始めに出番の多そうな9尺を入手しました。
王仁新池あたりでデビュー戦といきたいですな。
朱紋峰 竿掛一本半
去年末あたりから買おう買おうと思っていた朱紋峰の竿掛けも入手しました。
二本物だと一本目が長いために7尺を乗せるにはキツイので、一本半を買って、追い継を別途取り寄せて似非二本物にしようと思っていたのですが、副店長が「ちょっと待って」と言って…
普天元大我 竿掛追い継
「これ持っていき」と普天元大我の追い継をくれました ヽ(´ー`)ノ
ヘラ釣り用カウンターを塗装
エアブラシの練習がてらにカウンターを塗装してみました。

以前のカウンター

逆向きに変えて Mr.クリスタルカラーの XC07番ターコイズグリーンを塗装してみました。
マジョーラのアンドロメダっぽい色になったのはいいが、ステー部分に塗装ムラが(;´Д`)
以前のカウンター
逆向きに変えて Mr.クリスタルカラーの XC07番ターコイズグリーンを塗装してみました。
マジョーラのアンドロメダっぽい色になったのはいいが、ステー部分に塗装ムラが(;´Д`)
巧実 お膳
巧実 うどん皿付きお膳
枕木が2つあるので左利きでも使い勝手がいいお膳です。
中央部のうどん皿は置いてあるだけなので必要に応じて外して使うことができます。
クリア塗装が薄くて粗いため、木目の凹凸がそのまま残っているのが少々残念な所(;´Д`)
クリアを重ね塗りして磨いてツルツルにしてしまうといい感じになるでしょうな。
忠相 ツアースペックF
忠相 ツアースペックF 7・9・11番
深宙用でストロークを確保できる長めのパイプトップのモデルを入手してみました。
これでチョーチンうどんセットはいただきですな(;´Д`)
アオリーQ
YO-ZURI アオリーQ ネオ/3.5号-21g
11月20日にアオリイカリベンジに向かう予定なので餌木を入手してみました。
これだけあれば今回は5杯は釣れるはず(;´Д`)
1個500円の特価品だったのは秘密(;´Д`)
釣り台を改良
釣り台を水平に設置するために気泡管を取り付けてみました。

シンワ 丸型気泡管

水平になれば気泡が中央の赤丸に収まります

釣り台の前部中央付近に付けてみました
シンワ 丸型気泡管
水平になれば気泡が中央の赤丸に収まります
釣り台の前部中央付近に付けてみました
Navigation
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)