VW '66 TYPE-1 製作記の記事一覧: 一夢庵釣流記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VW '66 TYPE-1 製作記
放置状態になってるガレージのキットを更に放置してカーモデルの製作を再開したいと思います(;´Д`)

好きな車の1つであるコレを組んでいきます。
タミヤのこのキットは66年式なので電圧が6V仕様のヴィンテージモデルになります。

ボディ周りのパーツ。
ボンネットやエンジンフードが別パーツになっています。

シャシー周りのパーツ。
タミヤらしくエンジンも再現されています。
とりあえずいつもの様に仮組みをしてみましたが…

ホイールをSSR Mark1 13インチに変更している事もあって、かなり車高が高くなっています。
タミヤにフジミ仕様のホイールをポン付けしてるのでトレッド幅も全く合っていません(;´Д`)

5mmほど下げたい所。

リアも4〜5ミリ下げてキャンバーを付けてあげたいですね。
好きな車の1つであるコレを組んでいきます。
タミヤのこのキットは66年式なので電圧が6V仕様のヴィンテージモデルになります。
ボディ周りのパーツ。
ボンネットやエンジンフードが別パーツになっています。
シャシー周りのパーツ。
タミヤらしくエンジンも再現されています。
とりあえずいつもの様に仮組みをしてみましたが…
ホイールをSSR Mark1 13インチに変更している事もあって、かなり車高が高くなっています。
タミヤにフジミ仕様のホイールをポン付けしてるのでトレッド幅も全く合っていません(;´Д`)
5mmほど下げたい所。
リアも4〜5ミリ下げてキャンバーを付けてあげたいですね。
PR
Navigation
menu
Profile
Handle:
Glico13
Site:
www.flickr.com
|
Search
Latest Article
(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)