忍者ブログ

CHEVY '92 CORVETTE C4 ZR-1 製作記の記事一覧: 一夢庵釣流記

一夢庵釣流記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CHEVY '92 CORVETTE C4 ZR-1 製作記(5)

完成ヽ(´ー`)ノ



 全景
 車高が高いけど気にしない



 フロント周り



 やっぱり車高高い(;´Д`)
PR

CHEVY '92 CORVETTE C4 ZR-1 製作記(4)

いよいよ大詰め、ボディの塗装です。



 まずは塗料を弾きやすいモールドやエッジ部分から吹いていきます
 カラーは Mrカラー 158 スーパーイタリアンレッドです



 クリアを吹いてコンパウンドで仕上げました
 後はクリアパーツを組み付けて完成ですヽ(´ー`)ノ

CHEVY '92 CORVETTE C4 ZR-1 製作記(3)

ボディ以外の塗装が終わったので組み付けていきます。
仮組みの時点でわかっていたのですが、精度が…



 この精度、本当に made in Japan なのだろうか…(;´Д`)



 接着剤を流しこんで無理やり組んでみました
 ヘッドレストの所も隙間が…ボディ組んだら見えないからいいやという荒技です(;´Д`)
 内装色は Mrカラー 29 艦底色です



 下回りも無理がかかってる所が多少あります
 シャシーは Mrカラー 33 つや消し黒でパーツ類は Mrカラー MC212 アイアンです

CHEVY '92 CORVETTE C4 ZR-1 製作記(2)

サーフェーサーが乾いたのでボチボチと塗装を始めていきます。



 ボディを予定よりも明るい色に変更したので、ベースに白を塗りました



 内装や他のパーツ類もそれぞれの色で塗装



 シフトノブはMTなのにペダルが2つしかない(;´Д`)

CHEVY '92 CORVETTE C4 ZR-1 製作記

ワンダーシビックが出来上がったので、次は アリイ製 1/24 CHEVROLET CORVETTE C4 ZR-1 を製作する事にしました。



 次はこのキットを製作



 ボンネットや屋根に謎のブツブツがあったのでペーパーをかけて均します



 サフ吹き完了
 成型色がアレだったのでかなりの時間が掛かりました(;´Д`)

Navigation

Copyright ©  一夢庵釣流記  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

Profile

Handle:
Glico13

Twitter



www.flickr.com
Glico13's items Go to Glico13's photostream



Search

Latest Article

(04/28)
(04/03)
(01/09)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/05)
(10/13)
(10/09)
(10/09)

Category

Link

Archive

QR Code

RSS